![]() ![]() |
090-1704-0839 せいじ (日本語・ 英語) 090-6033-4703 しのぶ (日本語) |
![]() |
kondo@borderless-tokyo.com |
LINE ID: | borderlesstokyo |
![]() |
Borderless Tokyo |
-
初月39000円!(1年
-
渋谷まで15分!の板橋駅
-
赤羽駅徒歩10分!1年契
-
池袋駅徒歩10分!今だけ
-
池袋駅徒歩10分!今だけ
-
7.5畳!55000円!上
- English
- 한국어
- 中文(臺灣)


2011.10.16 23:21
2004年 4月 "アルバイト情報誌 an"
コメント 0閲覧数 5616推薦数 0

ゲストハウス国際交流協会新中野シェアハウスが掲載されました。
アルバイト情報誌に載るぐらいなのでシェアハウスもいよいよ日本人にも浸透してきた証拠ですね。(^_^)
ゲストハウスやシェアハウスには色々な形がありますが、一番重要視しなくてはいけないのは
『楽しく暮らせそうかどうか』 だと思いますよ。♪
2007年 4月 "仕事の図鑑"https://borderless-tokyo.com/files/cache/thumbnails/600/111/90x90.crop.jpgAdmin2007年 3月 "週刊プレイボーイ"https://borderless-tokyo.com/files/cache/thumbnails/597/111/90x90.crop.jpgAdmin2007年 2月 "東京ゲストハウスLIFE"https://borderless-tokyo.com/files/cache/thumbnails/594/111/90x90.crop.jpgAdmin2007年 1月号 "建築ジャーナル"https://borderless-tokyo.com/files/cache/thumbnails/591/111/90x90.crop.jpgAdmin2005年 10月 "週刊CINTAI"https://borderless-tokyo.com/files/cache/thumbnails/588/111/90x90.crop.jpgAdmin2005年 9月 "まちトピ湘南"https://borderless-tokyo.com/files/cache/thumbnails/580/111/90x90.crop.jpgAdmin2005年 4月 "ニッポン放浪宿ガイド200"https://borderless-tokyo.com/files/cache/thumbnails/576/111/90x90.crop.jpgAdmin2004年 12月 "ゲストハウスに住もう!"https://borderless-tokyo.com/files/cache/thumbnails/572/111/90x90.crop.jpgAdmin2004年 4月 "アルバイト情報誌 an"https://borderless-tokyo.com/files/cache/thumbnails/567/111/90x90.crop.jpgAdmin2003年 10月 "Owners"https://borderless-tokyo.com/files/cache/thumbnails/561/111/90x90.crop.jpgAdmin
Files '1'
-
2007年 4月 "仕事の図鑑"
この本は全国の小学校の図書館に置かれることになってるもので、 その中でゲストハウス運営スタッフの代表としてボーダレスのダンディが登場してます。 これを読んだ小学生が大人になったらこういう夢のある仕事があるんだっていうことを理解させるために製作した、 結構意義のある本です。 面白いのはこの本、色んな職業を取り上げてますが、 外交官や商社マンなどと同じところにゲストハウス運営スタッフというのがあるところ。 それはどうかな?でもこういう本にでれたのは光栄です。 下記からダウンロードし、大きくご覧になれます。 guesthouse job.pdf guesthouse job1.pdf guesthouse job2.pdf guesthouse job3.pdf guesthouse job5.pdf -
2007年 3月 "週刊プレイボーイ"
ボーダレスがプレイボーイにも取材を受けました。記事の内容はセクシーがグラビアで登場か!? と最初は冗談で言ってたのですが、結果ちょっとひん曲がった形の内容になってしまいました。 くれぐれも内容は確認してから記事にしていいかどうか許可を出すようにしましょう。 -
2007年 2月 "東京ゲストハウスLIFE"
2000年にスタートしたボーダレスゲストハウス。 2007年になるとゲストハウス運営業者も増えました!なんとこの本によりますと東京には運営業者が50社! 気がついたら大手の不動産業者さんも参入!こういう日がくることは予測してましたが、 今後は色んなタイプのゲストハウスが登場してくることでしょう。 『ゲストハウス』が一般的になる日が確実に近づいてきてます。 みなさん、ボーダレスもよろしく! ちなみにこの本ではボーダレスは数あるゲストハウスの中で一番イベントが多いと紹介されてます! -
2007年 1月号 "建築ジャーナル"
こんなところにもボーダレスが!! ここでは『地域の話題』という項目の中で21世紀の住まい方』というトークライブが名古屋で行われたときにダンディ、 セクシー、とライターの今一生さんの3名がパネリストとなり、色々とゲストハウスについて語ったときの内容が記事になってます。 あのときが人生初のギャラをもらっての講演、非常に緊張したのを印象的です。 -
2005年 10月 "週刊CINTAI"
ボーダレス、週刊CHINTAIでも取り上げられました! 『いまどきの共同生活、住人はみんなトモダチ!』ということで取材されたのは大和町ハウス。 カラーで2ページにわたって紹介されてました。 時々、入寮希望者で両親がゲストハウス???そんなものはだめだ!!!って なにかの怪しい宗教と勘違いして結果あきらめる人も中にはいるのですが、これで少しは偏見もなくなるか!!?? -
2005年 9月 "まちトピ湘南"
ボーダレス、初の世界制覇! この年の夏、湘南で行われた『ビーサン飛ばし世界選手権』で2年連続で参加したボーダレスの精鋭達! そのなかでスタッフの大石佳澄(セクシー)が総合優勝!ちなみにダンディは世界4位。 女子の部ではショウ@五反野が2位、おかちん@田無が3位!! ボーダレスが上位独占!そのときの記事が地元の新聞に取り上げられてました! VIVA BORDERLESS!! -
2005年 4月 "ニッポン放浪宿ガイド200"
ゲストハウス国際交流協会大山シェアハウスが掲載されました。 なぜか『ニッポン放浪宿ガイド200』にも登場です! 若者達よ、放浪しなさい! そしてルームシェアを楽しむんだ! というような内容ではもちろんありません。(^_^) -
2004年 12月 "ゲストハウスに住もう!"
ゲストハウスとはなんぞや!? 著者が様々なゲストハウスに取材をしたり、実際に入居して得た体験記が一冊の本となりました! 著者が見て回ったゲストハウスの中で優良と思われるもののひとつが私どものゲストハウス国際交流協会! ガムシャラに頑張ってきましたが、本で優良と認められたのは なんか、めっちゃうれしいっす。(T_T) -
2004年 4月 "アルバイト情報誌 an"
ゲストハウス国際交流協会新中野シェアハウスが掲載されました。 アルバイト情報誌に載るぐらいなのでシェアハウスもいよいよ日本人にも浸透してきた証拠ですね。(^_^) ゲストハウスやシェアハウスには色々な形がありますが、一番重要視しなくてはいけないのは 『楽しく暮らせそうかどうか』 だと思いますよ。♪ -
2003年 10月 "Owners"
ゲストハウス国際交流協会がなんと大家さん向けの情報誌にも取り上げられました! 今の時代ゲストハウスやシェアハウスも理解しておきましょう! というような大家さんに対してのシェアハウス講座みたいな内容で当ゲストハウスがその例の一つとして登場です。 ゲストハウス国際交流協会 五反野シェアハウスのメンバーに取材を受けてもらいました。
SketchBook5,스케치북5
SketchBook5,스케치북5
SketchBook5,스케치북5
SketchBook5,스케치북5
シェアハウスに宿泊するなら【国際交流協会ボーダレス東京】
シェアハウスに宿泊したい方は、【国際交流協会ボーダレス東京】へお申し込みください。日本人をはじめ、ワーキングホリデーや留学、旅行などで日本を訪れている外国人も宿泊可能です。東京の板橋区・江東区・豊島区・練馬区など、都内の13箇所にシェアハウスを多数所有しているため、おしゃれなお部屋や利便性の高い物件をご紹介できます。
また、全室・個室となっており、プライバシー面でも安心してご利用いただける他、キャンペーンサービスとして3ヶ月以上の入居者や1年契約の方には、安い価格でお部屋を提供しています。シェアハウスへの宿泊に興味がある方は、ぜひ一度【国際交流協会ボーダレス東京】へご連絡ください。